fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

MORE WESTPOINT

オススメ商品や四方山話などなど・・・ブログを読んでウェポイマニアになろう!

プロフィール

WESTPOINT

Author:WESTPOINT
NO FLOWER NO LIFE

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Links
フラワーズ ウェストポイント
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2010.08
23
Category : 


昨日、HMV渋谷店が閉店しましたね。
ダウンロードの比率が上回っての結果らしいですが少し寂しいです。
レコードからCDに移行する時も感じましたがこれも時代ですか。
もう「ジャケ買い」なんて言葉が死語になるんでしょうね。

セールス○○万枚!ってのがDL○○万回!なんて既に耳にしますもんね。
CDショップをウロウロしていると本屋さんで催す時のあの感覚。
好きなんだけどなぁ・・・


今日は補充の切り花仕入れ。
駒込のM社長と実のある話をしながらセリは進みます。
ロット(本数)の多い物をシェアしてなんとかショップもカッコつきました。

藤袴(フジバカマ)
P1000135.jpg
小さな花が開いてくると甘い香りが漂います。
しばらくはマストアイテムですね。

紫陽花「ユニーク」
P1000129.jpg
柏葉紫陽花の様な縦に長い紫陽花。
先日のアナベルと同じくこのままドライになります。
来月にはより紅葉したネタが出荷されます。

オランダセダム
P1000136.jpg
和名は弁慶草。
細かいピンクの花がどんどん開いてきます。
アレンジにチョイと入れるのがいいかな。

他にも吾亦紅やパニカムなど秋の小花を少しずつ仕入れ。
どれも決して主役になる花ではないけど存在感はバツグンです。
この花々のお陰で秋桜が引き立つってモンで。
そんな相乗効果をもたらす男になりたいですね。

まだまだ需要があるので夏の花も色々と仕入れました。
夏と秋がカオスな店内は嫌いじゃないです。

竹政の大将とよくする話。
彼も築地で季節感を大切にする仕入れをする男です。
魚には「走り」「旬」「名残り」と粋な呼び名があると。
季節を感じていただく商売は共通で勉強させてもらってます。
「名残り鱧の落とし」なんて言われたら注文したくなりますよね。
「名残り向日葵のブーケ」
・・・イマイチです。


明日は鉢植えの仕入れ。
ガーデンシクラメンがもう出荷されていますが「走り」にはならなそうなのでお彼岸が終わるまで控えてみます。





Comment

非公開コメント