fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

MORE WESTPOINT

オススメ商品や四方山話などなど・・・ブログを読んでウェポイマニアになろう!

プロフィール

WESTPOINT

Author:WESTPOINT
NO FLOWER NO LIFE

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Links
フラワーズ ウェストポイント
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2011.10
13
Category : 


芸術の秋。
先月末から舞台へのご注文が多いですね。
昨日は中野へ。
今日は新宿に配達。
日曜は恵比寿まで。
P1010073.jpg
蘭以外でお任せ鉢植えのご注文です。
HPをチェックしてからの製作。
ありがとうございました。


渋いカラー「シュワルツウォルダー」
P1010071.jpg
もう大好き。
多少高値でもついつい仕入れてしまいます。
春には鉢植えも人気でした。

ブラウン系のカーネーション「ラスカル」
P1010069.jpg
ここ数年でカーネーションの評価が右肩上がり。
面白い色がどんどん開発されます。
仕入れの限界があるので全てを網羅できませんけどね。

こちらもベージュのバラ「ジュリア」
P1010068.jpg
好きなバラの一つ。
本当の美しさは満開になった時。
花びらの枚数が少なめの品種です。
開くまでが待ち遠しくも楽しい時間。
以前アメリカの方にジュリアのブーケを頼まれたなー。
注文して仕入れたジュリアが写真よりも蕾で冷や汗でした。
暖房の前に置いてなんとか開かせてセーフ。


開花のタイミング。
フローリストの大きな課題でしょうね。
ショップではなるべく蕾を選び購入されるお客さんが8割。
当然仕入れもそう心がけています。
文化の違いですか。
ほとんどの外国の方は満開を選び「ワンダホー!」おっしゃります。
一日でも長く持たせるよりもその瞬間が大切なんですね。
その感覚で言えば日本もまだまだ先進国とは言えないかな。

なぁんつっても満開の花ほどサービスしちゃってるのよねー・・・

Comment

非公開コメント