fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

MORE WESTPOINT

オススメ商品や四方山話などなど・・・ブログを読んでウェポイマニアになろう!

プロフィール

WESTPOINT

Author:WESTPOINT
NO FLOWER NO LIFE

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Links
フラワーズ ウェストポイント
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2014.11
14
Category : ガーデニング


そ、そうだなぁ

SかMかと聞かれたら


P1030532.jpg


「どっちも!」

って答えるかな


P1030516.jpg


がんじがらめにしてやったり


P1030528.jpg


サディスティックな刺激を求めて
縄も用意したり


P1030527.jpg


そりゃぁロウソクの一つも常備してるぜ


P1030525.jpg


天井から吊るしちゃうなんて普通じゃんね


P1030531.jpg


オレほどのサディストになると
壁に貼り付けて鑑賞してやるのさ

ヒッヒッヒッ


2014-1105-104848836.jpg


興奮してピンクに染まる感じに萌えるってワケよ


2014-1109-205132534.jpg


でもさ

マゾヒスティックな面も持ち合わせていたりして


2014-1109-205610725.jpg


ピンヒールを見ると

「アレで踏まれたらどんなだろー」

なんて思うよね


img011.jpg


満を持して竹政が移転

ココだけの話
大将はその昔、ギロッポンの高級ソレ系の店に
通っていたとかどーとか

見た目ドSなのに逆もあるよなー

なんて

彼を見ているといつも思うわけです
(どっちか教えてくれないのがよりそう思わせる)






スポンサーサイト



2011.10
08
Category : ガーデニング


苦しー。
食欲に任せて昼飯食べ過ぎた・・・
秋ですね。


店頭の鉢物が寂しくなってきたのでアイキャッチになる物をゲットしに市場へ。
連休初日、人目を引くのはコスモスやフォックスフェイスの鉢。

こちら残り一鉢になった金木犀。
P1010062.jpg
この香り、季節を感じますね。
丈夫な花木なので毎年楽しんでみてはいかがですか。

梅もどき
P1010063.jpg
こちらも季節モノです。
今年は1メートルほどのお手軽サイズ。
配達、発送できますよ。

ムーンダストのサントリーからプリンセチア
P1010064.jpg
ピンクの濃淡が可愛いですね。
まぁポインセチアです。
プリンセスと掛けているのかプリンセチア。
ネタもプリンプリンの良品です。
ショップとしても赤いポインセチアはちょっと早いかな。
でもこの感じなら通常ギフトで並べても全然オッケー。


去年も山梨へ発送した愛のこもったバースデーブーケ。
今年はスタイルを変えて。
P1010058.jpg
P1010060.jpg
今年もありがとうございました。
タコパの準備いつでもオッケー。

今週はのんびりした土曜日。
こんな時にショップ最年少レッスン生でも遊びにこないかなーと思っていたら・・・
以心伝心っつーの?
いらっしゃいました。
俺たち通じ合ってるね。
最近は歳の差婚ってのもアリらしいからね。
すると酒屋さん夫婦をお父さんお母さんって呼ぶのかー。
とりあえず最強アプリもゲットしたしディズニーランドでも行くか。
P1010061.jpg
小学生ながらもほぼイメージ通りに製作。
なにも言っていないのにガーベラをグルーピングしています。
茎をナナメにカットするのも忘れてなかったねー。
おつかれさま。


2011-09-29 20.33.55
9月某日@神宮外苑
8回にブルペンから出てくるも出番がなかった藤川球児投手


2011.06
02
Category : ガーデニング


梅雨寒ですね。

でっかい強盗事件があったとか。
犯罪はいただけません。
ルパン一味やオーシャンズのファミリーなら楽しそうですがね。
「ヤツが盗んだのは貴女のハートです」なんつって。


木曜日は市場が休みなので午前中に吉祥寺へ配達。
資材の仕入れも少々。
それでも定期の仕事以外はヒマなので更新。

先日仕入れた朝顔の鉢。
P1000800.jpg
写真を撮った時刻は昨日の午後8時。
朝顔の体内時計が壊れているわけでもなくこういう品種です。
西洋朝顔や琉球朝顔は午後も楽しめるのでオススメですよ。

K様リビングの観葉植物をお預かり。
P1000807.jpg
ずいぶん育ったサンスベリアです。
んーK様同様、自由なスタイルになってるなー。
ちょっと手こずりそう・・・

午前中仕入れたスクエアの陶器鉢に植え替え開始。
P1000808.jpg
おー!匠の技ビフォーアフターです。
自分で匠と言います。
少し葉組みをし直してなんとかスッキリしましたね。
ありがとうございました。


こんな感じで植え替えもショップの仕事の一つ。
基本的には当店でお買い上げの植物ですね。
買い換えるのは簡単だけど愛着があるから何とかしてー
のお手伝いです。

秋口以降はあまり成長しない時期なので種類によってはお断りしています。
ダメモトでもいいって方がほとんどなんですがね・・・

2011.03
09
Category : ガーデニング


またまた脱線気味ですね。
楽しくてついつい・・・
反省をしたフリして花屋風に書こう。


今日は鉢物ネタです。

桜島大根
P1000671.jpg
野菜の鉢植えも多く出荷されます。
自給自足の時代到来。
そんなニーズにお答えする逸品ですね。
まぁ、店頭でアイキャッチに役立っています。

クリスマスローズ
P1000676.jpg
そろそろ切花の出荷も増えてきました。
切っちゃうと日持ちのしない花。
色々試したんだけどなー。
完璧な水揚げ方法を知っている方、教えてください。
そんな懐の深い方からの一報待ってます。

ミラクルフルーツ
P1000675.jpg
1メートルくらいの木に実が鈴なりです。
こちらも出荷期間が長くなりましたね。
アレですよ、アレ。
実を食べたらしばらく酸っぱいモノが甘くなるという不思議ちゃん。
2年前に初めて仕入れた時にトーゼン試しましたよ。
もーミラクルに偽りなしですわ。
果実なだけに話のタネにもなります。
効果が思いのほか長く食事も甘くなっちゃたもんね。
「酸っぱいものが食べたい・・・」
彼氏もドッキリ発言の女性には不向きです。
ウケ狙いに是非どうぞ。


早速脱線して・・・
P1000677.jpg
スイカという物を生まれて初めて手にします。
関西ではイコカってヤツ。
九州では・・・なんだっけ。
いや、頂いたんですけどね。
車と自転車と徒歩で不便を感じた事がなかったので必要ナッシングでした。
たまには電車もバスも乗りますよ。
たまになのでジャリ銭で切符を買うのも一興。
頭上の路線図を見ながら金額を確認するのもいいじゃないですか。

しかーし。
これでオレもハイテク社会の仲間入りだな。
もうバカにされなくてもすむもんね。
うん、ホントはちょっと欲しかった。
まだ改札デビューはしてないのでドキドキしちゃう。


2010.07
24
Category : ガーデニング


暑いと言うのも飽きてきました。
今日は鉢植えを仕入れて各所のプランターの手直し。
カラッカラに乾いております。
固い土と戦いながら夕方の注文分を作るため終了。
回れなかったお客様、来週キレイに植え替えますね。
すいません。

この猛暑が花屋の免罪符になるとは思いませんが
少し雨でも降らないと鉢植えも辛そうです。
気持ちを分かち合うために今日はビール飲みません。

いやムリです、すいません。



定期的に使って頂いている茅場町の会社からのご注文です。
本社の社長さまから就任祝いで横浜に発送させていただく胡蝶蘭。
この時期、立派はモノは全て注文対応だと聞き
発注かけてあった品物がこちら。
P1000046.jpg
マブネタです。
我がショップに不似合いなバブリー具合です。
5本合わせると何輪あるんでしょうね。
ご注文ありがとうございました。


お次はサンパラソルの「キングクリムゾン」
P1000049.jpg
はて?何処かで聞いたようなネーミングですが素敵な花ですよ!
長く咲くし、ビビッドな赤がいいですね。
もうさらに暑くしてって感じです。


セリ後半に観葉植物のセットが出ました。
面白そうなミックス具合にときめき落としました。
P1000050.jpg
左は一時期流行った「ケラベラ」
名前はどうなんでしょう。
割れた実から伸びるグリーンが生命の息吹を感じさせてくれます。

右は「コロキア」
枯れてる訳じゃないですよ。
なんだかシルエットが素敵じゃないですか。
どちらも一点モノです。
お早めに。


資材屋さんでプリザーブドフラワー用の仕入れもしてきました。
夏場は動きますね。
これからチマチマ制作にかかります。
長年生花オンリーを扱ってきたので初めは違和感アリアリ。
でも随分定着してきたのと作り置きができるのは魅力。


昨日宮古島から帰京されたお客様からお土産をたくさんいただきました。
いつも気にかけていただきありがとうございます。